| ●さてさて、本体の制作  2011.12.07 | 
                      
                        | ★各パーツの制作 手前4本は足。奥の左が側面の貫、右が前後の貫。
 足の厚さを42o取り、ホゾの長さを出来る限り長く取りました。前後貫が32oで側面貫は25o。
 予定では前後貫のホゾに、側面貫のホゾを10o位クロスして差し込むつもりでしたが、まぁ〜そこまでしなくても十分な強度(側面には貫をもう一本足して、そこにも貫兼棚を付けて左右方向に対して補強します。)が有りますので、ヨシと言うことで。。。
 奥の一番右は前面に来る貫。引き出しが入るように板を抜いています。
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★引き出しです。ダイニングテーブルなので、フォークやスプーンなどのカトラリーが収納出来ると、とても便利だと思います。右は引き出し本体で左は引き出しの底になる板です。 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★ある程度パーツが揃ったので、全体のイメージを見るために仮に組んでみました。 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 全体像が掴めたので、次に引き出し関係を制作していきます。 |