| ●さてさて、本体の制作  2011.12.07 | 
                      
                        | ★二度目の仮組み テーブルに凝る。と言っても、せいぜい天板の形や足のデザイン程度でしょうか。あまり奇抜なことは出来ません。
 今回は引き出しに楽しみを見つけ、友材で目を揃え、前板と面一仕上げ、、、と、こだわってみました。こだわりついでに、引き出しのツマミにケヤキの黄色っぽい色を持ってきて・・・・これの形が未だ決まらない。○にするか□でいくか。。。。
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★引き出し周りがストレート&シンプルでなかなかイイでしょ。側面の補強用の貫も入りました。次はこの貫に長手方向の材で繋いで、横方向の揺れに補強を与えようと言う魂胆です。 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★ついでに天板も載せてみました。ここでテーブルの高さが低いのでは?と思われません?一般的なテーブルの高さは650o〜700o位です。なぜこんなに短いのかは、この後のお楽しみ^^;; | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 今日は、たぶんここでおしまい。ここまで約4時間掛かりました。 |