| 18日(土) 椅子の足の加工 | 
                
                  | ☆足を4本ともホゾ加工したら、仮組してみます。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ☆この時点で少したたいて入るぐらいに、調整しておきます。 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ☆次に足の補強材と、アームを受ける材料のホゾ加工をしていきます。 ここでも角度ジグを使用して、丁寧にホゾ穴を開けていきます。
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ☆写真のような道具を使って、足を丸く仕上げました。この道具は、酒樽を作る時など独特の樽の曲線を荒削りしていくものです。もちろん、カンナやノミで仕上げても構いません。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ☆加工が終わったらパーツを仮組してみます。 | 
                
                  |  | 
                
                  | ☆この時点で実際のイメージがつかめます。イメージ画やモデルとは少し違ってくるものです。細部のディテールをどう変更していくか・・・ここで完成までの新しいイメージを堅め、それに沿って加工していきます。 |