| 
 | 
                      
                        | ●甲板(天板)の制作  2011.12.01 | 
                      
                        | ★まずは材料の選定。 今回はご覧の「タモ」を使って制作していきます。
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★5枚の板を接ぎ合わせて天板にするので、木目に気を遣って木取りします。この時点の大きさはやや大きめの長さ1250o、幅850oとします。 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★プレーナーを掛けて、木表を見て木目の一番良い配置をします。決まったら鉛筆などでチェックを入れておきます。 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ★トリマーを使って、雇い核の溝を加工します。(恐わッ!!) 今回は長さが1200oなので、5ヶ所に核を入れます。
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | ●5枚接ぎ(矧ぎ)で核が5ヶ所、、、つまり20枚の核を作ります。 鉋で厚さを出して、幅45o、長さ18oでカットします。剪断力を考慮して、敢えてこの寸法にします。
 | 
                      
                        |  |