|  | 
                
                  | このページは、手工具の扱い方や今まで制作した作品、木工教室などの紹介、木工品の製作ノウハウなどの紹介をしています。 木工制作は「技術」だけではどうにもならない世界ですねぇ。道具の知識はもちろんのこと、板にした木の性格、性質、強度、バランスなどなど・・・とにかくたくさん制作して覚えていくしかないみたいです。このページはそんな木工制作にプラスになる資料や情報などを提供しています。
 また、工房名の「遊木香」はトップページにも書いてありますが、木制作しているときに漂う木の香に魅せられて付けたものです。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 落合匡暢(オチアイマサノブ) 1955年 小牧市生まれ
 1984年 デザイン事務所開設
 1985年 木工の世界に憧れを持ち、様々なセミナーに参加
 し、技術を身につける。
 1987年 B.A.マッキー・ログスクール参加
 1990年 工房を設置し、木工房「遊木香」開設。
 本格的に注文制作に入る。
 1992年 ログハウス建築(愛知県)
 1998年 ログハウス建築(山梨県)
 同  初個展開催
 2000年 木工教室「ウッディ・フォーラム」開講
 2002年 個展(木工教室生徒作品展併催)
 以後毎年開催
 | 
                
                  | ※過去に参加したクラフトフェア
 群馬の森クラフトフェア
 八ヶ岳クラフトフェア
 クラフティア杜の市
 鳥羽クラフト展など
 |